メイン

2005-12-22

コメント

井上陽介

たつー、
そうだよね。だんだん、日本は人と人とのつながりが希薄化しているんだよね。

でも、だからこそ、人と人とのつながりを重視した、そして、地域の特性と密着したような商店街のあり方があってもいいと思うのです。これは大規模店舗にはできないはずだから。

たつのすけ

商店街にあって大型ショッピングモールにないもの、それは人と人との結びつきだと思います。

隣の部屋に誰が住んでいるのかも知らないような社会では、人と人との結びつきは衰える一方。で、今の日本はその方向に邁進しているのです。

合理性、経済面ばかりを重視する、そういう視点から問題を捉えると、商店街は営業努力云々ではなく、もう無用の存在なのです。

悲しいことです。とても。

この記事へのコメントは終了しました。

フォトアルバム

Twitter

お勧めリンク

2013年4 月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

経営やビジネス等について学びを得た書籍

キャリアや生き方についての学びを得た書籍